忍者ブログ

蜻蛉玉ブログ

二次創作についてと行きすぎた萌え語り

web拍手返信72

web拍手からのメッセージありがとうございました!!

9/7,9の方

不可視光線を読んでくださりありがとうございます!
軍曹が月島さんの中に入る前に呟いた言葉は「未来永劫」なのです
(へんふよのお気遣いを無にして恐縮ですが
これに関しては私が答えたいのでお許しくださいませ)
これもぜひお読みいただきたい本だったのでとても嬉しいです!
「こいに落ちる竜」も手にしていただいたとのことで感謝申し上げます

ご感想はいつどんな形でも嬉しいだけですので何も謝らないでくださいませ
今後も楽しみというお言葉
とっても励みになりました! がんばります!


9/15の方

驚きました!!
京極イズムがほんのりとでも感じられたということでしょうか
一文を短く ということくらいで
当初はなんとなく古めかしく見せようとしていた漢字もあまり使わなくなりましたし
影響を受けたなんて烏滸がましいの極みですので
ただただ光栄です

昏きをおとなうのご感想もありがとうございます
もうちょっと蜘蛛氏の視点を生かせればとの反省が大きいのですが
楽しんでいただけてとても嬉しいです!
あたたかいお言葉ありがとうございました!

拍手

PR

web拍手返信71

web拍手からご感想ありがとうございました!

連載終了後にゴカムにはまられたと
ようこそ沼へ!

同人誌を初めてお手にとられた中の2冊が当サークルの本とは光栄です
拙い作品ですが気に入ってくださって恐悦至極

「昏きをおとなう」のご感想たくさんのうえに
他の話にもコメントくださって感謝でいっぱいです
心の底から自信がないので救われMAX
すべてに一つひとつレスをしたいのですが泣く泣く割愛します

男娼のくだりで驚いていただけてヤッター!!
死んだと軍曹が話した時点で後で何かあると気づかれるかなと思っておりました
どんなに狡猾でうまく立ち回っていても
性癖とか感情を抑制できなくて破滅 という敵あるあるです

やはりカッコいい2人も見たいので戦うくだりも入れました
そこ拾ってくださって嬉しいです!

「花冠の竜の君」を読んでくださったのでしたらぜひ「こいにおちる竜」をお読みいただきたい!!
1年がかりで書いた思い入れのある本です しかし在庫なく…

直接購入したいというお気持ちはとてもとても嬉しいです
ですが今回の2冊以外は「北鎮物ノ怪舞踏」がBOOTHにあるだけでして
中古書店SURUGAYAには「鯉のおんがえし」以外すべて揃っております
(「鯉のおんがえし」もどこかの中古書店に絶対ある)
どこでお手にとってくださっても嬉しいです!!!!!

エドガイくんの話まで言及ありがとうございます
本当に…単行本1巻分の長さであっさりお亡くなりになるなんて…
少尉とウサミと対面していがみ合うツルミボーイズが見たかったです

こんなに長いご感想をしたためられるにはお時間も労力もかかると拝察します
心より感謝いたします!! 好きです!

9月webオンリーでは「地獄の果ては恋路の都」の再録をしようと思っており
少尉の誕生日には6月の無配を公開予定です
お気が向けばご覧いただけると幸甚です
12月の新刊に向けてもがんばります!!

ありがとうございました!!

拍手

エドガイくんオンリー

江渡貝くんWEBオンリー『キブシに黄金の花や咲く』に参加しています!!
皆さま愛のこもった素敵な作品ばかりです!

私は夕張組がご飯を食べながらわちゃわちゃする小話
剥製職人は花嫁衣装の夢を見るか」をPixiv展示しております
ツルエド・ツキコイ要素あり
過去作「闇は薔薇色」「ともしびは」とほんのり同軸です

過去作のキャプションで「鶴江渡はこれで最後」とか言っちゃってますが
まさかの5年経って原作完結後に書く日がくるとは…
恋するエドくんはカワイイな~!!と心で叫びながら書いてました

中尉だけを愛していたという点ではライバルは宇佐美でしたね
二人が生きてるうちに出会わなかったのが残念すぎる
それならエドくんの命が危なかったかもしれんけど
あの世で大喧嘩しててほしいです

「闇は薔薇色」を書いた時に転げ回って喜んでくださったゆーこさんのツルエド小説
無花果~或る芸術家の愛の記録~
これがまた拝読して大泣きしちゃった素敵な作品で
文章めっちゃ上手いんですよ 破綻がない 誤用もない 
ご興味あればぜひ……!  

拍手

web拍手返信70

web拍手からご感想ありがとうございました!

「昏きをおとなう」読んでくださって感謝です!

少尉が健気と言ってくださり嬉しいです!
軍曹が絶倫無双…なんと素晴らしい四字熟語……と思ったら
スタミナドリンクだったでござる 内なる自信の解放
格好いいと思ってくださって凄くうれしい

皆さんそうなのだろうと思いますが1回でダメになる軍曹とか想像できない
なんか3回にしがちで、この本でもそうしてしまいました……

他の話も読んでくださったのでしょうか
心のビタミンをいただいて助かりました

次も頑張りますのでよろしかったら見てやってください
ありがとうございました!!

拍手

web拍手返信69

あなたさまは!
私も社畜フェア絶賛開催中ですので
繁忙期でいらっしゃるところ
読んで書いて送るというのは相当の労力を使ってくださったのではと拝察します
申し訳ないような…本当にありがとうございます!!

蜘蛛視点を褒めていただけてよかった
前も言いましたが軍曹のおケツに絡む浅黒い両足とかも入れればよかったと
活かしきれなかったのを悔やんでおり…

18禁描写に苦手意識があるので
エロいと評してもらえるのがめちゃくちゃ嬉しいです!
その一言が本当にありがたい

最後の軍曹は
こういうことするか?と自問自答しながら己の解釈ギリギリのところだったので
そこを拾っていただけて救われました

あたたかいお言葉に感謝です
暑さが厳しくなってまいりましたのでそちら様こそお体をお大事になさってください
次回イベントでお会いできることを楽しみにしております
ありがとうございました!!

拍手

web拍手返信68

新刊のご感想ありがとうございます!!
以前もコメントくださった方! 感謝です…!

徐々に心惹かれるというのをうまく表現できてるか不安で
(好きになる根拠が曖昧すぎないかとか)
読んでもらった友人にそう言うと
「皆そういうもんだと思ってくれるよ」
という謎の返答がありました…
とても嬉しいです!!

可愛いさとカッコよさと強さ
全部を取り入れたい…しかし原作の万分の一も伝わらない…ウウ

暑さも疲れも吹っ飛びました
読んでくださったうえに素敵なご感想を本当にありがとうございました!!

拍手

新連載

ドッグスレッド始まりましたね

主人公のビジュアルが少尉殿に寄ってた
でもロウくんは鯉ちゃんじゃない 全然ちがう

そしてモブにまざるオガタ

ゴカムファンへのサービス? ただの遊び心?

いずれにしても
何が何でも読ませる 読んでほしい
という神の意気込みに感じられました

ひとまずメインキャラの名前がゴカムキャラと違っててよかった
子孫だったら大騒ぎになってしまう
タニガキは公式で子孫いるし出てきそうな気もしますが

細部は違えどスピナのストーリーを踏襲するのかな?
だとしたら源間兄のとことか切ない流れはそのままなんだろうか

次回以降たのしみです!

けど何だろう…
神はもう次のステージに進んじゃってる
世の中の漫画読みたちも新作を読む
ゴカムは名作だけど「終了した漫画」なんだなという実感がきて
ちょっと寂しいですね

拍手

web拍手返信67

新刊のご感想ありがとうございました!

もったいないお褒めの言葉をたくさんくださり
社畜の色々で疲れ果てた心に染み渡りました…命の水です

怪行動に笑ってしまいましたが
そもそもBLではない漫画の男キャラ2人にエロいことをさせるために
素人が必死で本を作るということこそが怪行動ですね…

蜘蛛さんを荷物に紛れさせたのは自分なのに
「おいおい死ぬ可能性あるやんけ 無茶すんなや…」
と思っていた次第です

少尉の聡明さ強さが伝わったのならそれ以上のことはありません
楽しんでくださって本当に嬉しいです!!
貴重なお時間を割いて感想をお送りいただき感謝申し上げます

ありがとうございました!!

拍手

web拍手返信66

メッセージありがとうございました!!

「絶海に愛の降る」を気に入ってくださって嬉しいです!
妄想が膨らんで3週間でウオオオと書いたものです
今となっては原作の終わりと全然ちがいますけども

再販はしませんが
当サークルの本はすべて中古書店で入手可能です
某SURUGAYAで調べたらありました

いつも死ぬほど刷っているので
中古市場に出回る数も多いのですよHAHAHA
新刊を除いて全部ありますまじで(そして新刊もそのうちラインナップに加わる)
しかも頒布価格を下回っておりますのでお求めやすい

私はついったには作品を上げていませんので
Pixivが生きているかぎりは作品はそちらで見られます

あたたかいお言葉ありがとうございました!!

拍手

web拍手返信65

web拍手から新刊のご感想ありがとうございました!

生き返った心持ちです…本当に嬉しい
おかげさまで自分で読み返す勇気が出ました

軍曹はやさしいから少尉のことを心から可哀想だと思って
ちょっとでも心身の苦痛を和らげてあげたいと真剣に考えて
好物を買ってきたりするわけです

でも自分が好きになっちゃって
愛情のとりこになってしまった…

せっかくの蜘蛛氏視点なんだから軍曹のおケツの描写でも入れればよかった
と悔いていたところに優しいお言葉をいただいて救われました

ありがとうございました!

拍手

6/25イベント感想

イベント参加された方もされなかった方もお疲れさまでした!
スペースに来てくださった方々ありがとうございました!

前の週は出張に行ってて合間に無配を書いて
金曜の夜に帰ってきて
土曜は休憩して無配の印刷と準備だーと思ったら
金曜の夜に家で大事件発生
ヨレヨレになったものの何とかイベ参加

かろうじて少尉Tシャツ(尊敬する同人パイセン作成の3点物)を着ていったものの
他の部分はいつもそうなんだけどオサレ度ゼロでメチャクチャだし辛いなぁと思いつつ
本をお手にとっていただけて嬉しかったです
会場で捌けた分は近年では当社比でなかなかの多さだった

セルフ出荷を買いそびれたので手持ちで帰らないといけないところ
おかげさまでキャリーに無理やり詰め込めるくらいには捌けました

しかし別に作品がうまくもなけりゃ交流もほとんどしていないので
差し入れのやりとりとか3名くらいしかない
旧知の方を除くと一番しゃべったのが尾リパサークルさんの出してる
別ジャンル本を買いに行ってその原作の話をした時だったかもしれない

その時に
「自CPは結婚したくらいの終わり方したからいいんですけど
(ABはどうなるかわからないので~)」と唾飛ばして話してたら
私の服を見たその方が「そうですよね」と言ってくれて嬉しかった

ついったで誰かをフォローしてリプして…が全然できなくなってしまった
時間がないのが一番の理由だけど使い方に苦悩しすぎてしぬから

すっかり大都会となったツキコイ市の町外れで昔ながらの小さな畑を耕している
ただ長くいるだけのこんな体たらくですが
差し入れやお手紙をくださった仏のような方がいらっしゃる
伝わるかはわかりませんがどうもありがとうございました
あなた様にどう御礼をすればよいのか…とてもとても嬉しかったです

拍手

6/25 おしながき

いつもと同じデザインのやる気のないおしながきです


Pixivに上げるのも面倒だしいいかな…と思うくらい
宣伝というもののやる気が全くなくなってきている
拡散力のある人と仲良くなってRTしてもらう作戦というのもあるらしいですが
エネルギーがないし自分には魅力もなにもない
もういいんだありのままで…

今回も一人参加です
新刊は沢山ありますが
既刊の「北鎮物ノ怪舞踏」「不可視光線」「こいにおちる竜」は残部一桁です
ブログ読者で既刊の取り置き希望の方がいらしたら
DM・web拍手・ブログのコメントなどから前日までにご連絡ください

…と書きましたがこのブログを見に来てくださっているような奇特な方は
既刊をお手にとってくださっている奇特な方の確率が高いので
あまり意味がない

今回は既刊の増刷まったくしませんでした
打ち止め感があります
「愛のまつろわざる」はめっちゃ在庫あるので
刷りすぎたなぁという悔恨と同時に
欲しい人には完全に行き渡ったという満足感がある

新刊は思い切って減らしましたが思ったより予約が多いので
増刷することになるかもなとも思う

コロナが5類になってからのイベントが初なので
会場でどれだけ捌けるか読めない

まあでも2018くらいの当サークル最盛期を超えることはないと思っており
その時の会場最高部数より多く持参するので大丈夫なはず

いっぱい売れた本でもほとんどが通販なのであって会場分って多くないんですよ
鯉のおんがえしでさえそうだったから
いわんや小説本をや

火曜から出張です
会社はなんか燃えてて私も火に油を注ぐのに忙しいんですが
そんななか4日も家を空けないといけない
既刊とかポスターはすでに発送ずみ
金曜の夜遅くに帰るから土曜は休憩と準備だ!と思っていたら
どうしても出かけないといけない用事発生

毎度ヨレヨレになっていますが当日はよろしくお願いいたします

拍手

web拍手返信64

入稿しました

わざわざweb拍手から労いのお言葉ありがとうございました!!
楽しみと仰ってくださり凄く嬉しいです!!
そちらの御本も楽しみにしておりますので原稿がんばってください!!


いや~目が疲れました
読んでも読んでも
「同じ言葉なのに漢字と平仮名の両方がある」
「同じ言葉でひとつだけ漢字が違う」
「同じ接続詞が近くにある」
「同じ擬音ばかりなので直したらそれも近くで使ってた」
みたいなのがどんどん発見されて力尽きました
怖くて読み返せない

友人に読んでもらったら
「局部の色は肌の色とイコールでいいのか?」
という疑問が生じて議論に
真相はわかりませんがそういうことにしています

友人には「これなんだっけと思って読み返したら全部書いてある」
と褒めてもらえて凄く嬉しかった
「なんでこうなのか」について疑問を残さないのを意識してやっているので

イベントでどれくらい出るのか検討もつかない
とりあえず前の本よりは大幅に減らして発注したけど
なくなるということはないはず

拍手

未熟ゆえ

正直なところ尿瓶に性的ものを全く感じないので
そこに萌えない

私には十年早いんだろう
もうちょい歳を重ねたら激萌えするのかもしれん

拍手

6/25新刊

6/25の新刊サンプル投稿しました
書店BOOTHでの予約も開始してます

「昏きをおとなう」
新書判/92ページ予定/R-18/会場予定価格500円
原作軸シリアス、ハッピーエンド

〈あらすじ〉
男色趣味の要人に見初められた少尉は、任務として夜伽を命じられる 
経験がない少尉に体の準備をさせるため、軍曹が毎夜やってくる
あくまで任務として開発に勤しみ、体が慣れていくが
惹かれ合うようになった二人は辛くなってしまう
任務の決行前夜、任務としてでなく抱いてほしいと少尉が迫る……

※二人はそもそもノンケです
※軍曹が強引に事に及ぶ場面があります
※攻めフェあり
(この注意書き、前回「愛のまつろわざる」と全く同じ)

少尉の家に棲んでる蜘蛛視点の話なんですが
既刊ぜんぶ二人のどちらか視点だったので
第三者の目を通して今まで書けなかったところが書けて楽しかったです

タイトルが思いつかなくてこれにしたんですが
後で違うのにすればよかったと悔やんだけどそれも忘れたのでまあいい

ネタバレすると当然にやりまくるんですが一番そこが楽しい
本当にオチのない物理的に薄いやおい本です

連載終わって1年経つし、どれくらい出るかわからんなぁと
弱気でいったらBOOTHも書店もたくさん予約いただいて嬉しいです
書店は在庫なしになっちゃったから追納しました
しかし刷りまくった「愛の~」がまだ沢山あるので慎重になってしまう

拍手

癒やし

まーたうちの会社がコンプラ意識ゼロなことやってて
長年がんばってくれてる他部署の同僚が一人退職し
別の頼りにしてる同僚に縋り付いて泣かれた
ちょっと直訴に行ってくる

めちゃくちゃ当たる占い師の予約もした
そこで止められたら困る

そんなこんなで鬱々としているので
原稿の中でエロいことばかりしている推しCPがとても癒やし
今回は合意で受けフェもあり
自作では攻めフェしかないのが多いので珍しい

入稿まであと2週間あまり 焦る





拍手

拍手返信80

拍手コメントありがとうございます!
Pixivや本を読んでくださっていて光栄です

北鎮物ノ怪舞踏を気に入ってくださって嬉しいです!!
怪異とかオカルトの類の話がお好きな方にとっては非常に物足りないのではと
お恥ずかしいかぎりですが楽しんでいただけたのならよかったです
安心しました

続編では超自然的な出来事に遭遇しつつ
全裸抱擁とか接吻を経て(全年齢)仲が進展する予定です

6月の本もそうなのですが
二人が両思いに至るまでが最も関心があるところなので
そういうところをなるべく自然に見えるように書きたいのです(難しい…)

最初のを覚えていてくださるうちに出したいです
11月目指してがんばります!!
めちゃくちゃ励みになりました
ありがとうございました!!

拍手

新刊の話

ちまちま書いてます
あと1か月あるから何とかなるはず…きっと…

9割がた濡れ場
エロ爆発(当社比)
今回は第三者視点なので本人たち視点と比べて
描写できるところとできないところがあるが
おおむね新鮮で楽しい
我慢から解放されやりまくるところがクライマックスです

なにも特殊なヘキなどはありません
注意書きも不要ではないかと思うくらい

しかし小樽時代に両思いになってしまうので
いごちゃんや誘拐との折り合いがつかない謎時空
あな救回は
「(恋人の)お前に聞いておきたいことがある」
「覆面の中には(恋人の)お前もいたのか?月島!」
コタンではあの子って誰だと少尉殿がショックを受けてまう






拍手

6月出ます

6/25のツキコイプチ申し込みました

次は北鎮物ノ怪舞踏の続編のつもりだったのですが
突発18禁本を出します

〈あらすじ〉
男色趣味の要人に見初められた少尉が夜伽を命じられ
経験がない少尉に準備をさせるため軍曹が毎夜宿舎にやってくる
ノンケ同士あくまで任務として開発に勤しみ
体が慣れていくが惹かれ合うようになった二人は辛くなる
決行前夜に任務としてでなく抱いてほしいと少尉が迫る

濡れ場がワンパターンにならないように頑張ってるんですが
許してください(謝るの早)

以前ついったで「100番煎じくらいですが」と呟いたら
「そんなにありませんよ」と言ってくださった方がいらしたので
勇気が出たという妄想の産物です

自分は萌えるんだけど読んでくれた方は萌えるんですかね?
の繰り返し
睡眠削ってて眠い
間に合うといいのですが

北鎮~は11月か12月かそこいらで出したい
2021発行だから2年後の続編になる
月日が経つのは早いですね

拍手

web拍手返信65

本日のお昼にweb拍手から「愛のまつろわざる」のご感想くださった方!!
「読めば読むほど」で切れてしまっていました

めちゃくちゃ続きを伺いたいので
差し支えなければ全文お送りいただけますように伏してお願い申し上げます!!

(20時追記)

早速に再送くださってありがとうございました!
_人人人人人人_
> やさしい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

しかし…またしても同じところで切れていました!

Pixivからでもいいですし
匿名ご希望でしたらこのブログの拍手コメントもありますので
よろしければご利用ください!!

拍手

拍手返信79

コメントありがとうございます!

少尉は中佐を「慕ってはいなかった」ですよね
そこは間違いない(笑)

おっしゃるように陸大の推薦は聯隊長がするので
素直に進んだかはわかりませんが
少尉の昇級に彼がかかわってくるのも間違いない

皆に軽んじられている人物であっても
少尉は自分の目で確かめようとするだろうし
たとえ馬鹿にしていても(スッギはともかく)
上官に対してそこを表に出さないくらいにはクレバーなはずで

偽イヌドウの時は中尉との力関係をきっちり見極めていたから
呼んでないと言われるくらいには怒られたわけですが
いつまでもそこを引っ張るほど中佐のほうもアホではないと思いたい

話が逸れましたが同意いただき嬉しいです!!
ありがとうございました!!

拍手

web拍手返信64

あなたさまは! 
「さつま紀行」読んでくださり嬉しいです!!

あれは捌けるのに最も時間がかかった本で
原作無料公開のおかげでなくなったのですが焦りました
かつて別の方がこんなアンケートをとっておられ

Q:読みたいのは?
 1.現パロR18
 2.原作軸健全
 3.原作軸R18
 4.現パロ健全

番号順で回答が多かったのです
焦った時にそういうのもあるのかなぁなんて思ったものです

いま読み返しても
ちゃんと原作のふたりに見えるかなというのは不安なので
楽しんでいただけたのは心からホッとしました
鹿児島に旅行したかいがあったというものです!

お忙しいのにご感想までくださって感謝感激です
本当にありがとうございました!

拍手

中佐について

淀川中佐について少々
ヨドチュウと呼ばれて親しまれて(?)いる

彼が少尉殿に邪な感情を抱いているという二次創作
たまにあるけどしっくりこない
小物だけどゲスい方向にいくのは私には想像がつかないんである

ワダ大尉は「庇いきれん」の一言で
ハチャメチャにいい人だったという解釈がされている
登場場面が少ないからこそこうなったとも言える

ヨドチュウは大尉よりずっと登場場面が多く
少尉を追っ払おうとしたり戦時中に無能だった説明がされていたり印象が超絶悪い
中尉とか少尉とか軍曹とか部下が有能すぎたので余計に使えない感があるが
小物の粋を出ず悪人とまではいかない
たまにはいいこともしたのではないか

そんな私が最近うれしくなった
こちらこちらの作品
彼が結構いい人になっている
旭川モブの人も好きです


拍手

「いつもきかない私の少尉殿」出張版

前の更新から1カ月経ってた…

webオンリーに参加してたんですが告知もしてなかったですね
バタバタ用意したもんだから通販へのリンク貼るのも忘れていました
無配ダウンロードしてくださった方々ありがとうございました!
Pixivに「さつま紀行」の再録もしました

どれも古い作品なので一人称背後霊視点だったり
読みづらかったり本当に拙いのですが見てくださってありがとうございます

参加サークルさんが多くて回りきれないほどなのに
貴重なお時間を割いて書き込みボードに記入してくださった方々
とてもとても嬉しいです!!
必ず返信します心より感謝申し上げます

「いつもきかない私の少尉殿」を「いつきか」と略すのも
終わりかけに知りました
時間がなくてほとんど回れずに口惜しかったですが
それでも月鯉を浴びれた

新刊出すぞー!!という気持ちになりました
現実は厳しい

しばらく何も書けていないのに
覚えてくださっている古参の方
認識してくださった新しい方
本当にありがとう
私はツキコイから動きません 頑張って本出します

拍手

拍手返信78

ウワー!!
どうもどうも拍手コメントありがとうございました!

昨年のイベントではお話しできて嬉しかったです
御本の続きとても楽しみにしておりますので…!!

これだけ作品が増えているのに
作品を読んでそのうえ気に入っていただけるなんて
とんでもなく幸運です

次は続・北鎮物ノ怪舞踏の予定なので出せるよう頑張ります!!

拍手

プロフィール

HN:
akimaru
Webサイト:
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
軍曹と少尉への萌えを吐きます
自分で書いたツキコイ話をPixivで公開しています
ねこマークの拍手ボタンを「読んだよ」くらいの気持ちで押していただけると嬉しい

最新記事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31