忍者ブログ

蜻蛉玉ブログ

二次創作についてと行きすぎた萌え語り

戻ってきたのか

1ヶ月も更新してなかった
それなのにたまに来訪してくださる方もいらっしゃる申し訳ない

1,2月と人生のイベントがあって心身ともに全く落ち着かなかった
眠れなかったり
ステータス異常が元に戻ったとしても元々が社畜なので不健康に変わりはない
疲れちゃって何も書けてないんですわ

12月の少尉誕に出そうと思っていた話
イベで途中まで無配しましたが書けてない
当初の計画ではもう公開して6月の新刊にかかっていたのに
新刊もまだ1文字も書けてない
割とまじで少尉誕話の完成が今年の12/23になっちゃうかもしれない

イベの戦利品の感想もひとつも書けていません
ウワーン

なんで定年退職しないと旅行もいけないんだよ
その頃には体力ないっつーの
疲れて腹が立ってきたので突発で聖地にいこうかと
アンケートとってます
よろしければご回答ください

こうやって人は撤退しちゃうのかもしれない…とも思いますが
まだまだ書きたいものはあるので少しずつやっていきたいです

拍手

PR

web拍手返信63

2/18にweb拍手からコメントくださった方ありがとうございました!

現在ある当サークルの本はすべてお手にとってくださったとのこと
とても嬉しいです!!!!!

そして「愛のまつろわざる」がとらさんでCP登録されていないのではないかという
(検索しても出てこないという)ご指摘ありがとうございます
全然まったく気がついていませんでした

新刊登録の際に自分で入力するのですが
なぜか飛ばしてしまったのでしょうね……
ツキコイで検索しても引っかからないのなら悲しすぎます
命の恩人です!! 心より感謝申し上げます(平身低頭)

それならば購入してくださった方々はどのように辿り着いたの??という謎もあり
既刊と同じくらいは捌けているのでおかしいとも思わなかった
絶対に自分で気付けないのでコメントくださって本当に助かりました

あなたに幸あれ!!!!!
ありがとうございました!

拍手

生存報告

たまにツイートなどしていますが
人生で上位20以内に入るくらいの多忙さで更新できず
帰省したら実家が財政破綻してて泣いた

そんなこんなで妄想すらたまにしかできない
暇な時は24時間二人がイチャついていて
入眠までと起床後すぐに妄想をしていたというのに

あと2週間くらいで終わるはずなので
そしたら花やしきに行ってきたいと思います

クズリに乗っている二人はかわいい
ちびキャラの絵もかわいい

月鯉が右腕全うエンドだったため
こういう公式グッズとかCP要素のないパロ物の二次創作でもコンビだし
最初は違ってもゆくゆく一緒にいる展開の期待ができたりで嬉しい

もし本編で軍曹が死んでたら今もずっとifを考えて
あーでもないこーでもないと怨念背負って呪詛を吐いてただろう
そのほうがエッジのきいた二次創作が生まれるのかもしれないが

平和でありがたいことです

拍手

2023年頭所感

あけました

今年もヘタクソな書き初めをついったーに上げるという暴挙に出てしまいましたが
「右腕を全うした」と筆で書いていると
「軍曹は少尉殿の右腕を全うしたんだ…もちろん女と結婚したりなんぞしない
ふたりともお互い一筋で永遠の愛を貫いた…」
としみじみ実感できた そこが肝要です

絶海に愛の降る」本にだけ入れていた後日談をPixivに追加しました
本は頒布終了しております
お手にとってくださった方ありがとうございました!
本の第2版のほうは本編の細かいところを修正したので
それに合わせてwebのほうもちまちま直す予定です

「さつま紀行」も今年のwebイベントの時にでもweb再録したいです
発行から4年で完売から1年以上経った

2月末までクソ忙しいのでそれ以降は妄想を形にしていきたい
とりあえず少尉殿誕に間に合わなかった話を完成させたいです

本年も何卒よろしくお願いいたします

拍手

web拍手返信62

web拍手から合同誌のご感想ありがとうございます!
18禁のなかで私だけ朝チュン以下話で青ざめていましたから
めちゃくちゃ嬉しいです

少尉がいじらしいと思ってもらえてヤッホーイ!!

いつも餅だの団子だのに絡めてしまう己の引き出しの少なさよ…
ガチガチをなんとかそのまんまじゃない方向にしたかったので
意外性を感じていただけたなら嬉しい

なんと創作を始められたと…!
私がツキコイに沼って書き始めたのも別の方のツキコイが切欠だったので
隔世の感があるというか非常に感慨深いですね…しみじみ
はまりたての情熱をぶつけた作品が一番尊いと思います
長く楽しんで創作されることを祈っております!

「北鎮物ノ怪舞踏」も読んでくださったんですね!
恋愛ガッツリじゃないのを好きと言っていただけると安心します
嬉しいです!!!!!

歳末のお忙しいところにあたたかいメッセージ感謝申し上げます
どうぞよいお年を!

拍手

12/11イベント感想

更新できてないのに覗きにいらしてくださる方々ありがとうございます!!

ツキコイに冷めたわけでも書くことがないわけでもない
仕事だけならまだしも今年は私生活が忙しすぎて全く時間がない

イベントの無配の話を完成させて明日の少尉誕生日に投稿したかった
んだけどもう無理なのでブログを書くことにした

イベントで当スペースにお立ち寄りくださった方いらしたら
ありがとうございました
とにかく新刊を刷りすぎたので思ったより出て嬉しかったです

「通販して持っているのがどの本かわからない」と迷う方が
ちょいちょいいらっしゃり
10月の新刊が通販頒布のみだったからそうだったのかもしれない

「この本よかったです」「全部もっています」と声をかけていただけるの
めちゃくちゃ嬉しかったですありがとうございました!!
無配が足りなくなってしまって悔しかった

「地獄の果ては恋路の都・雨の将校さん」のラスト1冊(汚れあり)を
並べるのを忘れてて取り出した瞬間に買いに来てくださった方
欲しかったと言ってもらえて嬉しかったです
ノベルティのしおりを差し上げればよかった…!!
次回イベントで申し出てくだされば差し上げますので

珍しい男女ペアで来てくださった方々
男性が北鎮物ノ怪舞踏の説明書きを見て「オカルト?」
私「妖怪退治とかそういう感じです」
女性が新刊を手にとってくださった後に
「じゃあ妖怪の買うわ」と手にとってくださった
いいんですか?! BLですよ!? と焦ったが
来てる時点でBLだってことはおわかりですよね…大丈夫だよね…

買い手としては
たくさん刷って用意してくださっていたところが多い印象でした
非常にありがたい
他のCPも見たかったけど一人参加で余裕なく…
野間尾どこだとか呟いてしまったけど開催なかった…許して…

ほぼ1年ぶりのサークル参加でした
新しい方が増えた反面 昔からの知り合いは少なくなった
やっぱりイベントはいいですね

次回は6月
「続・北鎮物ノ怪舞踏」の発行を目指します!

拍手

DR2022

イベント1年ぶりです
ぼっち参加なので不在がちになると思いますが
社畜すぎて体力ないので席で死んでいるかもしれません
この1週間でケーキ10個くらい食べたので血糖とか血糖とかヤバい

中途半端なところまでですが無配なんとかできました
少尉vs土方さんをひっそり見ていたモブ一等卒視点の話です
軍曹は名前しか出てきません
8000字弱

近所のスーパーの5円コピーがソート機能あるとか書いてないのに
実質的に両面ソートできて超絶たすかった
有能だけどスピードないから気づいたら後ろに2人ならんでた申し訳ない

当然ですが本をいらない方は無配だけ持ってってください
少尉お誕生日に完成させてアップしたいんですが
無理だったら少尉お誕生日シリーズとして本にするかなぁ

参加される皆様よろしくお願いいたします!

お品書き

拍手

web拍手返信61

web拍手から新刊のご感想ありがとうございました!

大泊のやさぐれ絶倫軍曹が言い得て妙すぎる
うん…そう…いろいろ酷いですよね…

軍曹のキャラが壊れない程度にうまく収めたかったのですが
最終章で本人に懺悔してもらうしかなかった
そこのところ私の力量不足でお恥ずかしいです…

先遣隊よかったですよね
どんな風に過ごしてたのか
描写されてない旅の様子(食事とか宿とか)
何を話してたのかとか見たかったです

汽車の中で軍曹が先生にぶん投げられた時の
スッギの「月島軍曹!?」に旧知の人間への親しみを感じたので
最終回後に出会っていたら話をしたんじゃないかと思います

あたたかいお言葉とても嬉しかったです
ありがとうございました!!

拍手

web拍手返信60

web拍手からご感想ありがとうございました!

「こいにおちる竜」は思い入れのある本なので
もう2年前の本ですが増刷しまくっており

表紙は当サークルの小説本では唯一のキャラ表紙です
大好きな作家さんにお願いした理想の表紙なので
お目にとまったのがとても嬉しいです!!

りんごの彼はいい子なのできっと仰るとおりに
少尉の幸せを祈って喜んでいたはずです

古い作品ですが気に入ってくださって感激です!
あたたかいお言葉に感謝です
ありがとうございました!

拍手

12月出ます

12月11日のツキコイプチに参加します
東5ホール ノ44bです
お待ちしております…といいたいのですが新刊がないです

10月の本と既刊3冊(こいにおちる竜、不可視光線、北鎮物ノ怪舞踏)
あと鯉のおんがえしを再販チャレンジで達成したら持っていきます

無配で
少尉vs土方戦をひっそり見ていたモブ視点の話(途中まで)
を持っていければな…というところです
CP色とても薄い

そもそも少尉推しなので
モブが少尉を絶賛してるとか少尉がとにかくカッコいいのを見たいので
そういうのを書きたくなる

1億回言ってますけど缶詰になりたい
数時間でいいからPCに向かってるだけの時間があれば

3月は一般参加で7月は見送り10月は欠席したので
ほぼ1年ぶりのサークル参加
10月参加してたら12月出てなかった
黄金暗号は制覇してたけど数が増えて無理になって
カププチも初回から出てたけど以下同

これからもツキコイの興隆が続くことを祈ります

拍手

web拍手返信59

web拍手からご感想ありがとうございます!

合同誌のご感想は初めてでめっちゃ嬉しいです!!!

そうですあのタイトルは「部屋とYシャツと私」から来ております…!
合同誌は18禁しばりじゃなかったのですが
蓋を開けてみたら他すべて18禁で真っ青になり
健全で申し訳なくなったくらいですが可愛いと言ってもらえて救われました

とってつけたようなイチャイチャを最後に入れましたが
二人は恋に落ちてうまくいったことがわかるという意味でも書いてよかったです!

新刊もお手にとってくださり感謝感激です…!!
うん…少尉かわいそうですよね…許してください少尉殿…
大泊の軍曹は精神メタメタでああなりました
あな救回の初見感想では理性を保ってほしいとか言ってたんですけど
己を制御できない軍曹に萌えてしまい

詳しいご感想 いただけるのなら死ぬほど嬉しいです
お気が向けばよろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

拍手

拍手返信77

拍手コメントありがとうございました

過去のブログ記事が読めるようになったとのことでよかったです!!
中尉はコイト親子2代にふっ飛ばされたんだなぁというのがわかる回でしたね…タフだ…


なんとアニメが放送延期になってしまいました
スタッフの方のご冥福をお祈りします

あな救回が放送されただけよかったですが
刺された少尉を介抱する軍曹も見たかったですね…
いつまでも待ちます


拍手

アニメ 第40話

いまさら感想

杖の爺ちゃんが爆速で逃げてって笑ってしまった 杖いらんやろ

馬の話がカットされてた
2年後に生きてくるのに

桜島大根が「さくらじまでこん」だった!
アニメ化で初めてわかる発音とイントネーション
「兄さあ」が「あにさあ」なのも確定
兄さあ喋らなかったね…残念…
この後どこで出るかというと少尉vs土方さんの幼児期の回想
そこでも喋らないし
二次創作で見すぎてもっと出てるかと思いきや 2コマですしね

中尉は初対面なのに踏み込みすぎではないか
兄の代わりになる必要ないとか
しかしコイト少年は子供ゆえにそこに疑問を抱かない

私の友人は「怪しい男が一人で遊んでる14歳男子に声かけてる」と
中尉を事案扱いしていたのに

198話のアオリが「君の欲しい言葉を僕は知ってる」だから

2年後
函館の噂話モブに声がつくと非常に下品な感じになっていた
少尉の悪口は許さん

誘拐犯の帽子の色の区別がつきづらい
原作だと白帽子と黒帽子だったけどアニメだと灰色と黒くらいになっている
そりゃ白だと目立つか

中尉が三輪車に追いつくの足速すぎ
今となっては中の人がわかっているので菊田さん落馬してる!!
大丈夫?と思っちゃう

助けに来た中尉が意外に地味だった
もっと光とか花とか飛ばしてギラギラにするかと思った

函館湾のパパが沈む時に思い出した息子の顔がこれ
生きてて!!!!!
変装を解いた誘拐犯3人組
原作では軍曹は目の部分が見えないのにアニメでは描写された
見えないほうが良かったんだけどな~ 

挨拶にきた少尉の薩摩弁
何言ってるかちゃんとわかる

EDで軍曹クレジットなし 話してたのにね?


197話でオガタが樺太の病院で少尉に銃口突きつけながらのバルチョーナク
当時の他の方の感想で「日本語で言えばいいのになぜ?」というのが
ありましたが理由は直後に明らかになった

この過去回って197話の途中から始まったから
いきなり来た感がめちゃくちゃ凄かった
世界が滅ぶかというような阿鼻叫喚

197話掲載がGW前の合併特大号だったので
「オイが死ねばよかった」の翌週は本誌がなくてのたうち回り
198話のあとは休載 過去編終了が200話だったので
阿鼻叫喚は6週続いた
当時の197話感想を見返したら間違った予想ばかりしていた 

ショックでしたよ推しCPの初めての出会いが誘拐ってね
添い遂げることが確定した今となっては笑い話ですがね…

拍手

拍手返信76

拍手コメントからお知らせいただきありがとうございます!

アニメの過去の感想が見られなかったとのことですみません
確認してみましたが見られるのでちと原因がわからず…
こちらからでもダメでしょうか…

そして少尉過去回の感想はまだ書けていません
書きたいことは色々あるのですが!

トイレはどうしていたか
私の希望は
少尉は腰縄つけられて片手だけ自由にしてもらい
見張りはドアの外
これです
見張りが軍曹とオガタならコイト少年が逃げるのは無理でしょうし

頭突き食らわされたのはオガタなので軍曹は無傷のはず……!

キクタさんは優しいので絶対に誘拐なんて嫌々やってたはず!
だから落馬役を選んだんじゃ?
と思って「こいにおちる竜」の「不本意だったのだろう」
を入れたのですが拾ってくださってめっちゃ嬉しいです!!!!!

ありがとうございました!!

拍手

web拍手返信58

光の速さで予約いただいたうえにご感想までくださり
ありがとうございます!!

「この時の少尉はこう思っていそう」と感じていただけたのなら
めちゃくちゃ嬉しいです!!!!!

濡れ場はいつもいつも不安なので
萌えていただけたのなら恐悦至極

仰るとおり迂闊で可愛い少尉と対照的に大人の余裕がありそうに見えて軍曹は
夜這いモドキに動揺してこう…色々な欲に負けてしまうわけです

三十八年後は
時間が経てばあの時間を共有した者同士
穏やかに話せるんではないかという気がして
軍曹とスッギという組み合わせは原作からは先遣隊だったってことだけしか
ないですがそこがいいんじゃないかと…

あたたかいお言葉ありがとうございました!!
また次の本を出せるようがんばります!

拍手

web拍手返信57

web拍手からご感想ありがとうございました!!

「汽車・二」は最後に加筆したところだったので書いて良かったです!!
元はすぐにラストへ飛ぶ予定だったのですがもうワンクッションいるなと…

原作の話になりますが
汽車で少尉が軍曹を止めた件
軍曹はいい大人なんだから決断を尊重すべき
という見解 私もそこで一度立ち止まりましたのでわかります

少尉は部下を大事にする人ですから死に向かう軍曹を見過ごせなくて当然
それだけでも十分だと思いますが

作中もっとも軍曹の(現在の)心に触れた人なので
行かせられないというのが直感であったにしても
それが正しい

軍曹の本音がコタンの叫びの中にあるというのは
おっしゃるとおりだと思います

新刊の中では少尉とあれだけの仲になっておきながら
中尉についていこうとするという軍曹がどういう気持ちなのか
整合性をとるのに悩みました

気付かないうちに中尉を越えていた…!
本当に少尉って頭がよくて凄いなと原作を読んでも二次を書いても何度も感動します

「三十八年後」は唯一の軍曹視点なので
色々と説明してもらいつつスッギと会話させるのは楽しかったです

リパさんの子供世代の続編いいですね!
それならコイト閣下は絶対に生きてるときですから
そのスピンオフ見たいです!

終戦の時に閣下とその右腕がどうしたか
史実のコイト中将は公職追放されたあと倉庫番をしつつ戦死した人たちを弔った
とのことですので
二人もそんな感じに過ごしたのかなと思います
仲間や部下たちを弔いつつ復興に力を尽くすのではないかと

濡れ場については皆さんそう仰るのでやりすぎたかもしれませんw

そして
「最後ですがアニカム少尉過去回の記」のところでメッセージが切れていました!!!
続きが気になって夜しか眠れないので
後生ですから続きをお聞かせください!!!!!

拍手

web拍手返信56

web拍手からコメントありがとうございました!

10/22の方

当サークルの本をすべてお持ちとは!
こちらこそ死ぬほどありがたいです

BOOTHで注文してくれた方の過去の注文一覧を参照できるんですが
たまに3,4年前からずっと買ってくださっている方もいて
ありがてえ…!と手を合わせております

濡れ場が自信ないので(自信のある事柄などひとつもないのですが)
大泊がよかったと仰っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです!!!!!

お察しのとおり軍曹は動揺してヤケになっており
抱きたい欲+ものにしてしまえば中尉に直談判したりしない
→殺さなくてすむ
という思考でああなってしまいました
軍曹+攻め=絶倫 

ありがとうございました!


10/23の方

無体な軍曹の思考は上述のとおりで
ずっと悩みながらイチャコラしていたのですが
問い詰められてドカーン…! だったわけです

少尉のほうもいったんは殺そうとしたのに
軟化しすぎかなという気持ちがあったんですが
受け入れる少尉もいい、というお言葉をいただけてホッとしました

ありがとうございました!!


拍手

アニカム少尉過去回

ついに今夜ですね

一昨日
栗の渋皮煮を作って寝るのが2時になってしまったのが尾を引いて
今も死ぬほど眠い
だが今日だけはなんとしてもリアタイする

本誌の時もそうだったけど
自分の中で消化するまで人様の感想は見ないようにしている

なんか「稚鯉」という呼び方が私はしっくりこなくて
私にとって大人の少尉殿は最初からほぼ完成された素晴らしい軍人さんなので
なんというかそこのイメージと合わない
少年時代からも子供ゆえの未熟さはあっても強かったし

その少尉を誘拐するのに加担しちゃって後に補佐となった軍曹だが
そういう凄い人を支えられるのもまた軍曹だけだったんですよ

運命ですね!!!!!

拍手

web拍手返信55

仕事がしんどいのでコメントいただいて生き返りました
めっちゃありがたかったです…命の水…!


16日 1時の方

こちらの状況を慮ってくださりありがとうございます!!
泣けます

ここ2週間というもの残業に休日出勤に
お稽古事の予定はすべてダメになり

しかし家が無人のうちに新刊を受け取って発送しなくてはならんという
ミッションには何とか成功しました

本を送っただけで喜んでいただけるとは発送したかいがありました
なんて優しい方なのでしょう…(感涙)

内容を楽しんでいただけることを祈るばかりです
癒やされました感謝申し上げます!


16日 18時の方

「こいにおちる竜」のご感想ありがとうございます!

あのモブ一等卒は大変よい子なのですが
アンソロが出た時点ですでに運命が決まっており…私も悲しいです

そう! あの同期は仰るとおり引き際のわかる人なので
決してゲス野郎ではないのです
少尉が血迷ったら美味しくいただいたでしょうが
自分もいずれは妻帯する身だとか割り切ってるので
なかったことにしてほしいと言われたら何も聞かずあっさりOKして去る
そんな人です
ここのところを受け取っていただけてとても嬉しいです!

新刊も「絶海に愛の降る」もお手にとってくださり感激です

ほしいと思ってくださった時にモノがない
というのが悔しくて延々と増刷を繰り返している次第なので

「絶海に~」はもう作らないから
欲しいというお声を聴くと非常に申し訳ない気持ちになり
SURUGAYAとかにあるかもしれませんとご回答するしかなかった

ゲットしてくださって私も嬉しいです

ありがとうございました!



拍手

発送しました

BOOTHのご予約分を金曜にすべて発送しました
心より感謝申し上げます

仕事が詰んでて時間がなく
初動では過去最高レベルの予約数だったので効率的にやりたくて
BOOTH発送の極意をまとめた記事を読んだところ

この5年間 死ぬほどBOOTHから発送してきたのに
「宛名印刷用csv」で一発でリストができることを初めて知り
今まで手動でエクセルにコピペしてたので死にたくなりました

2次元コードも選択してそのままコピペできるの知らなくて
スクショ取ってPDF変換うんたら…と死ぬほど手間かけてたので(ry

リュックで背負うほか自転車の前カゴに満載して
ヤマトに運んで「ネコポス○件出します」と言ったら
「ええっ」と絶句された
おかげさまで発送そのものは早くすみましたが
素晴らしい方法を覚えたのにもうこんな数を出すことはないだろう(悲)

いま仕事が修羅場でむちゃくちゃしんどくて
発送通知に「到着のご連絡などお気遣いなく 感想いただけると嬉しいです」と
なりふり構わず書きました
そのせいかはわかりませんが早速にメッセージをいただけたので
このあと返信いたします

とらさんにも送ったのですがおそらく新刊が殺到していて
お手元に届くのは先になるでしょう
書店利用の方もお気が向けばご感想いただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします!

拍手

アニメ 第37話

やってまいりましたアニメ4期!!!!!!!

OPの師団カッコいい
海賊の前のまるで柱の男風の全裸ふたりが誰かわからんかったが
キクタさんとアリコだったのか

そしてアニオリ~?!?!?!?

軍曹と少尉の出番が増えたのは嬉しいし
少尉かわいいんだけど
もうオガタにバルチョーナクかまされた後だから
それまでと同じ中尉ラブなのは違和感がある

シライシがお米を取り出す時に口噛み団子のくだりがなかったから
21巻最初の樺太アイヌの集落でのエピソードが飛ばされたんだと気付いた
原作ではそこでバルチョーナクについて少尉が軍曹に尋ねていた

カウントダウンボイスでセリフがあったから
その場面はこれから出てくるにしても
疑念はすでに生じてるはずなのだ

今後どういう演出でくるのか興味深い

「伏せろ!!」がなかったよーウワァァン!!!!!
あの軍曹が少尉の腕を押さえて伏せさせる
何がなんでも少尉を守るという激エモ場面がなくなって
それぞれが勝手に伏せてた

何をやってるんですか少尉殿
あなたの役目は銃声に気を取られてすぐに動かないという
新米少尉の経験値の浅さを露呈して軍曹を焦らせることなんですよ?
しかもあんなに離れて伏せて
補佐の人とのソーシャルディスタンスとかいらないんで

命がけで爆弾から庇ってやっと怪我が治ってきたのに
リパさんより少尉の心配ばっかりでボディータッチも辞さない軍曹
だからこそ大泊での消しますよ発言が効いてくるのだというのに
え?あんなに命がけて庇ってたのに殺すのは自分だとか言うの?
今までの何だったの?? という感情ジェットコースターの落差を激しくする
そんな名場面だったのに

頭を出さないでください「コイト少尉殿」と原作にないのに
無駄に呼んだのは素晴らしいよ軍曹

「てか…がみ?」はめっちゃ「てか…がみ?」だった
名場面選手権で罵倒と表現されていただけあって
ひったくる少尉殿けっこう酷かった でもいい

鏡に映る少尉殿のご尊顔が美しい
福岡展での新グッズの販促になっている

尾形がもう戻ってきた ってシライシのセリフだったのか
シライシはフルネーム呼びするイメージなかったから
タニガキあたりかと思っていた

オガタがスギモトを見落とすなんて
のところは二人とも作画よかったですね
なにかに気付いた様子の軍曹カッコいい

ヴァさんのモノローグって当分ないっけ
あとはほとんどフンフンになるのか 貴重だ
絵が上手い本当に上手い

軍曹のロシア語は相変わらず素敵だ
シライシの怒りもちゃんと通訳されてた
シライシの「バカアホ」が自粛されなくてよかった

ここで18巻に戻るのかー!!
部長が空中に描く尻の穴に肌色がついててなんか生々しい
この渋いキラウシが「わああ~! ><」になるんだよなぁ…

ぽっちゃり少年の踊る音楽が曲馬団の時と一緒で和む

すごい中途半端なところで今回は終了

そしてED
金神新聞ネタバレ炸裂
キャラについての記号を羅列するだけで
全く意味を通そうとしない狂気がいい

誰が刺青の囚人か丸わかり
最終回でしか出てこないヴァの本名
野良坊て
私が菊杉ならこの野良坊でご飯20杯いける
東京愛物語やりますよね

おっさんずモブってオタクの符丁だと勘違いしててびびったら
18巻に書かれてたんだった公式だった

軍曹のとこの いご草いとしげらにトラウマを抉られた

このあたりを連載していた頃はまだ
軍曹はいごちゃんと再会して結婚しちゃうんじゃないかとか
少尉も許嫁が突然出てきたりするんじゃないかとか
めちゃくちゃ心配していたわけですよ
今となっては完全な杞憂でしたがね

来週はおケツにマキリを隠す部長が見られる
楽しみですね!!

拍手

新刊めっちゃたくさん予約いただいた
ありがとうございます!!

さすがツキコイ人口が増えまくっただけある
予約開始日の数では過去最高 これまでに一番売れた本の倍以上

しかしそれを遥かに上回る部数つくってしまった
本当に8年もつくらい死ぬほど刷った
8年経っても捌けないんじゃ?? という恐怖にとらわれている現在

いよいよアニメ始まりますけどね
アニメで人は増えないんですよ
今まで人が増えたのは全部アニメじゃなくて無料公開だから

実写映画化で無料公開されたらまた増えるのかな

これまで散々 弱腰で刷る→すぐなくなる→増刷しまくる を繰り返して
連載終了後にどかっと作った自分がアホなのでは
イベも出られないのに
12月なんとか手売りしにいきたい

オトメディアでゴカムの記事出てるようですが
結婚絵を堂々と使いまわしてて笑ってしまった
いいんですけどね…いい絵だから…
そんな昔じゃないのに知らない人が結構いて驚き

拍手

拍手返信75

拍手コメントありがとうございました!!

光の速さでご予約いただきめっちゃ嬉しいです!!!!!
ご期待に応えられる内容であることを祈ります
あたたかいお言葉に感謝です


きょう入稿しました
いつもはプリントアウトして読み直すんですが
時間がなくてPDFで画面上で推敲してたから目が疲れて
めちゃくちゃしんどかった

「ひとり」と「一人」とか「なんで」と「何で」とか
そのあたりの統一とか
ちょっとしっくりこないところをギリギリまで修正
何回読み直してもどこか直したくなる
誤字とか字下げのミスとかもありますし

素人の本に貴重なお金を出してもらうんだから
ストーリーや構成はヘボでも
せめて誤字はなくして体裁を読みやすくちゃんとしたい

時間の経過を空白で表してるところがあるので
画面上だとページをまたぐ空白の具合がわかりづらいから
不安なんですが上手くいってますように


拍手

10/16新刊サンプル投稿しました

Pixivに10/16合わせの新刊サンプル投稿しました
少尉視点の原作軸シリアス18禁です

ついったもPixivも見ずこのブログだけが情報源という方はいないと思いますので
重複お知らせになっちゃいますがご興味ある方よろしくお願いします!!

とらさんBOOTHで通販予約開始してます
あらすじ
ーーーーーーー
(表紙依頼の時のなので原作を知らない人向け)
唇を刺した蜂の毒を吸い出されたことで、月島が気になりだす鯉登。
自宅に泊めた月島に接吻したことから、体を触り合う仲になる。
鯉登はそれを「任務達成の目的のため、月島と絆を深める手立て」だと考える。
作戦前に一線を越えようとして越えられず、網走の任務から戻ったら、と約束する。
しかしそのまま樺太に派遣され、触れられないことを寂しく思う。
戻ったら契りたいと話すが、月島が少年時代の鯉登の誘拐に関わっていたことが露見し、混乱の中で強引に関係を持たされる。
月島の孤独を感じて憎みきれず、鯉登はその心を救ってやりたいと思う。
ーーーーーーー

いつもどおり二人はノンケで攻フェありです
軍曹が強引に事に及ぶ場面があるのでご注意ください
少尉とモブのキスあるけどキスじゃないです

1年ぶりに新刊出すのにイベント行けません辛い
12/11に出られたら持ち込みますし通販はなくなれば追納するので
いつでもお手にとっていただけます

とらさんの仕事が早すぎて
申請してから通販ページができるまでにPixivの投稿準備をしようとしたら
2時間くらいで予約はじまってて大慌てで他の準備をした

しかし毎回毎回「全然売れなかったらどうしよう…」と凹む
告知への反応とか多くないですし
でも本は出る(当社比) わからん
今回は初版刷り部数(小説本では)過去最高です
厚いし置き場に困る 頼むから捌けてほしい

とらさんに今ある小説本を見に行ったら健全が当サークルの2冊しかなくて驚いた
こうなると健全を増やしたくなってしまう

拍手

イベント参加予定

10/16のイベントは今のところ98%の確率で出られなくなりました…
新刊は合わせで出します

これから12/11に申し込むので行けたら新刊を持って行きます

もう1年ぶりの新刊なんだな…

ツキコイが盛り上がってるのに今年は忙しすぎて
イベ参加できず本もこれまで出せなかった

拝読した本の感想を送ることも全然まったくできてなくて
私の交流ってそこだけだから本当に誰とも何も交流していない
入稿したらまずそれをやりたい

いま全力で新刊作業してるので眠くて死にそう

もし待っててくれている方がいらしたなら
新刊出ます!!!!!!!
拍手押してくだされ


拍手

プロフィール

HN:
akimaru
Webサイト:
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
軍曹と少尉への萌えを吐きます
自分で書いたツキコイ話をPixivで公開しています
ねこマークの拍手ボタンを「読んだよ」くらいの気持ちで押していただけると嬉しい

最新記事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31