忍者ブログ

蜻蛉玉ブログ

二次創作についてと行きすぎた萌え語り

アンソロ参加します

ツキコイアンソロに参加させていただくことになりました!

ツキコイのアンソロが出るといいなー欲しいなーって
参入当時からずっと夢見ていて
しかも寄稿させてもらえるなんて本当に夢のようです

執筆依頼をいただいた時には躍り上がって喜んでしまい
会社休んでやろうかと思ったけど出社した
本日午前0時が情報解禁だったのですがアホみたいにはしゃいでしまった
自分が参加するというよりアンソロが出ること自体がすごく嬉しい
まあ普段生きてるのか死んでるのかわからないくらいなので
この時くらいはしゃいでもバチは当たるまい

主催さん方には感謝しかありません
手間も暇もお金もかかることを企画してくださり
きっちり規約を決めて丁寧に連絡 告知ページもめちゃくちゃ素敵に作ってくださった
サイトのすべてにまつんさんのガチツキコイ絵があって百度見してしまう
ツイアカのヘッダーにもなっている二人が笑い合ってる絵がたまらんです

初心者ですのでアンソロ参加も初めてです
個人誌とちがってちゃんと萌えるものを書かなきゃなーという緊張もありますが

何がウケるかわかれば苦労しないしウケに走ったら多分駄目になる
今までどおり自分が萌えるものを書くしかない
なんといっても大好きな健全ですしテンション上がる
18禁で本を出してらっしゃる方の健全作品とかめっちゃ楽しみ

不安要素はアンソロ発行の5月までに二人が無事に生きててくれるか それだけ
というわけで 少尉が匿名の恋文をもらう話になる予定です
よろしくお願いします

拍手

PR

web拍手返信9

web拍手からのコメントありがとうございます!

149,150話でツキコイ観がどう変わったか…という件について
本誌を読んだ後は数週間にわたって荒れ狂いましたが
ご多分に漏れず自分のカプ観も変わりました

男らしくて頼りになる軍曹と可愛い鯉ちゃん 軍曹が鯉ちゃんを守る
キツイ過去をもつ軍曹を少尉殿が守る(当時の記事

少尉殿の男前度がじゃんじゃん上がった
ただ「軍曹は鯉ちゃんが幸せにしてあげて」というのとはちょっと違います
軍曹メインに考えるとそうなるのか

すみません流行りに疎いのですが鯉ちゃんが報われないケースもあるのでしょうか
片想いが過ぎるというのは成就しないまま終わるのでしょうか
それなら私も泣きますけど(それはツキコイなのか…?)

軍曹は個人的幸福の追求を諦めている(興味がない)感がある
いごちゃんの思い出は辛くもあり中尉の計画の達成をよすがに生きている
けれど 15巻加筆を見て そこまで暗くないんじゃないかなと感じました
髪を捨てていごちゃんの件は心の区切りをつけて 死んでいった者たちのためにと前向きに中尉に協力する
彼が一般人的幸福を手にして幸せに余生を過ごす可能性も出てきたのかもしれない
(橇の死亡フラグはおいといて)

そもそも自分の中には軍曹過去編によっても変化しない大前提というものがあります
それは

軍曹は鯉ちゃんの人間性を評価している

ということです
腐目線ではなく原作がそうだと信じている
だからここが爆破されたら私も爆散しますが

まだ若さゆえの未熟さもあり変人だけれど能力はもちろん人格も信頼に足る

と認めている……と私は思っているのです

人の上に立つ器かどうかはまだ片鱗を見せませんが
優秀な人がおかしな言動をしているとしたらそれは9割方若さによるもの
地頭がいいんだから落ち着きが出てきたら最強です

自分の考える二人はノンケなので最初っから恋愛対象として好きということはないですが
そもそも人間的な魅力を認識していたのだから
何らかの切欠でさらに今まで気づいていなかった部分の魅力を知って
恋愛対象として意識したら落ちるのはめちゃくちゃ速いしものすごく深く落ちる
誰よりも鯉ちゃんを理解して愛してくれるし 身も心も虜になってしまう
今まで空きだった席に鯉ちゃんが座って 溜めに溜めた恋愛パワー(なにそれ)を受けるわけです
スゴイよこれ 

…と信じ切っているので(コワイ)少尉に悲愴感はないです

両想いになるまでは男同士だとか軍の上下関係だとかが立ちはだかるので
多少の苦労はしますが 鯉ちゃんの人間性じゃなくて状況が厳しいだけであり
押されて落ちるにしても渋々じゃないです 片想いなんて3秒で終わる
どちらが押すかとなると立場的に鯉ちゃんになるのは階級差があるから仕方ないかなと

だいたいあんなカッコ可愛い少尉殿ですから 絶対に落ちる
ベタ惚れせざるをえない(机ドン)

ただ軍曹とて恋に落ちる前は鯉ちゃんのすべてを知っているわけではない
モブにしか見えない部分もありますので 少尉大好きモブがいてもいいのです

すでに妄想ずみで今後書くであろう健全話のなかで
モブが少尉の魅力を語ったら そんなこと知ってる…と軍曹が若干ムッとする
(矢印向きかけくらいの時点で)という場面があります
そんな感じです

こんな話でお心の慰めになるかはわかりませんが
なんと素晴らしいキャラ愛なのかと感動しましたし
当方の見解を聞いてみよう と思ってくださったのはとても光栄です

そして焼け野が原を気に入ってくださって すごくすごく嬉しいです!
新刊はお互いに好きなのに逃げ腰の軍曹を少尉が押すというベタな展開ですが
お気が向けばお手にとってくださると嬉しいです
お言葉とっても励みになりました!

ありがとうございました!

拍手

拍手返信28

コメントありがとうございました!

マラソンなさってるなんていいなぁ……すごいなぁ……
短距離派ですが自分も走るの好きです
来月からフットサルの試合とか入ってくるんで何とかせねばと思いつつ
出勤前に駅ひとつ手前で降りてのろのろジョギングで行ってるだけですが

その間に妄想するわけです
だからキモくない そんなもんです エモいです(強引)

マラソンとなると全力疾走できないけど
2.4kmならトップスピード保てるかなーなんて考えて
ボルト選手なんぞ引き合いに出してしまいましたが甘かった

「勾配ないフラットな状況でアップなしで2.4kmを駆け抜けるというと
個人的には10分くらいがありえる数字の最大限速い感じ」

やっぱ5分はムチャでしたか
そしてあるんですよ勾配……坂あったらしくて
となると少尉がめっちゃいいフォームで全力で10分ちょいって感じでいいっすか
書かなかったですけど 怒りながら走ってくという前提です

頭の中でグワーッていろんなことモヤモヤ考えながら走るから
5分じゃ短いなぁなんて思ってました
識者の現実的なご意見いただけて嬉しいです! 助かりました!!


関係ないですけど
こうして少尉殿の体力とかに思いを馳せていると
師団組って肉体的にも精神的にも鍛錬積んで厳しい職場環境で生きてる人たちだから
(師団に限らず登場人物ほぼ全員そんな感じですけども)
こっちもプライドないことできないなぁとか
カッコ悪いことはしないように頑張ってちょっとでも精神近づけないと
一人称視点で物語作っても自分の中で説得力なくなっちゃう とか思う
まあほもえろ書いてるくせに何言ってんだって感じですが

拍手

173話 マリモって美味しいの?

次号予告なんて普段見ない 見逃すところだった危ないあぶない…
本誌は電子版を買ってるんですが 次号以降は紙で買わざるを得ない

鯉ちゃんのクソコラブロマイド
原作だと軍曹が糊を作ってくれなかったから完成してなかったよね?
完成版……バランス悪っっっ!!

顔のところがめくれて下に軍曹の顔がある仕様にはなっていないのでしょうか
そしたら鯉ちゃんの顔を無理やり内側に向けてチューしてもらいますけど(破れる未来 自分の何かも破れそう

それともこれはただのイメージで実際はめちゃめちゃカッコイイ剣戟シーンだったりするの?
トレカがあれだったことによる少尉担の不満そらしか(穿ちすぎ)

アニメ2期放送記念で第一弾に選ばれるとは 公式も鯉ちゃんの人気を認識している
順番ならエドくんが来そうなもんなのに
ついでに最大クラスタに媚びて気球上のオガタスギモvs鯉ちゃんとか出してくれないか

さて本編
作中でボンボン呼びされる二人目の人物来ました
いずれボンボン同士の邂逅が成るのだろうか(ないだろ)

君の名前だね? で
ルドルフとイッパイアッテナを思い出した
それの1億倍ひどい
誰も意味がわからないままだといいがそうもいくまい
ダチュラといえば「姑獲鳥の夏」だなぁ

先週も思ったけど部長がいると囚人の特性がわかってよいね
土方担の部長だけでなくキラウシも必死になってるのがいい
昼行灯は中村主水のイメージだからここぞという時にカッコよく…ならないでいてほしい気もちょっとある

さすがチン先生は主人公組最強の運動神経の持ち主 意識ないのにスケートできる
鯉ちゃんとどっちが上なのか神に聞いてみたい

葬るってどうやるんだろう
飛び道具も毒物も子供では無理だから
凍った湖に落とす くらいしか思いつかない
アイヌっ子たちみたいにゴカムでは子供がすごい知恵を発揮するので油断ならないけど
ここで誰も死なないだろうから安心して見ていられます

拍手

雑計測

新刊に 鯉ちゃんが小樽の兵舎から遊郭まで全力疾走 という場面を入れる
どれくらいの距離があって何分かかるんだろう 雑に調べた

そもそも小樽の拠点がどこにあるのか不明確なのである
スギモが捕まったのが旧名取高三郎商店の前ということなどもあり
まあ駅近だろう(適当)あんまし不便なところに拠点置かないだろうし

小樽の遊郭は火事をきっかけとする移転を繰り返し
当時は松ヶ枝町という山の麓の辺鄙なところにあったそうだ
そこへ行く際に通った洗心橋というところを目安にしつつ
Google Mapの上に定規を当てて雑に測ったら12cm その時の縮尺が1cmで200m 約2.4km

この約2.4kmを鯉ちゃんは何分で走る
Google先生に雑にお伺いしたところ
ボルト選手は平均時速約37.6kmだという
鯉ちゃんが全速力で時速30kmくらいと仮定しよう(雑)

答えは約5分

……ちょっと速すぎるかなぁ……まぁそんなもんか……

というわけで全力疾走したり諦めかけて泣いたり軍曹をぶん殴ったりする
少尉殿の本を出す予定ですが 色々と雑です

拍手

オガタ推論

敬老の日の公式シルバーカムイ(お赤飯)に触発された オガタ担の友人によるオガタ考察を紹介します


オガタの幼少期は昔話『雉も鳴かずば撃たれまいに』を換骨奪胎したものだという推論
ものすごく適当な感じでこの話の寂寥とした世界が入っている

鳥猟=猟師に射たれる雉、お赤飯=赤まんま、母子家庭=父子家庭、親が特別思いを込めた料理を作る
と並べようと思えば並べられる

昔話では親が子のせいで殺され
子はその理不尽と自分の過失に苛み
口をきかないことで悲劇に対処する

オガタは自分が望まれていないという理不尽を乗り越えようと自ら親を殺す
撃ち続け殺し続けることで自分の過去に答えを得ようとしている

オガタのほうが悲惨なんだけど過去や自分がもって生まれた原罪を乗り越えようとしている姿に魅力を感じる

ゆうさく殿が背後霊になっちゃってるのは
ゆうさく殿を撃って恵まれたもう一つの人生を乗り越えようとしたけど
乗り越えられなかった そのせいかな

オガタは山猫の足跡と違う道を歩んでいく描写あったり
半生をやり直そう 乗り越えようという生き方をしてるんだよ

ただ神のお考えが変化しているのか
けっこう単なる実はいい人普通の人やったみたいなほうに転びそうになってる
サイコパスでないとオガタではない


以上です

拍手

目のすぐ下くらい

この1週間ゴリゴリ書いてなんとか濡れ場が終わりました
キャラが服着てからが俺のターン!
…と思ったら読み返しているとどんどん直したくなってしまい
どうせならあれもこれも入れてやれと盛りまくり
ずっと濡れ場にいます さっさと帰りたい

二人がお互いへの気持ちが高じてちゅっちゅちゅっちゅしてるのが好きです
えろいことそのものよりもそっちのほうが好きかもしれない
唇以外のところにちゅーするのも大好き
うちの軍曹は眉間だの瞼だのにやたらちゅーします
頬と鼻の間 目のすぐ下くらい にするのがめっちゃ好きなんですけど その部分には名前がなくて困る
調べたら鼻根とか出てきたけど誰もわからんだろう 情緒も薄い

自分の好きな要素を全部のせよう! とかやってると時たま我に返って
ふーん この人こういうのが好きなんだへぇ~ とか思われるんじゃと考えて こっ恥ずかしくてしにそうになる
まず酔っ払って正気を失うところから始めないと(シラフでも十分頭おかしい)

余裕をもって印刷所の予約をしました
入稿締切は11月頭です あと1か月ちょっと
アニメ少尉登場で死ぬ前にコツコツやらないと

くそダサいサークルカットを友人に見せたところ
潔いから目立つと思うよ
と言われた
うん そう言うしかないよねゴメン

拍手

15巻追記

15巻についてちょっと追記

怪我した後の天幕の中で中尉と軍曹が話すところ

本誌だと 鶴見中尉のために命を使う と言っていたところに
「死んでいったものたちのためにも」が追加されていた いい顔で
悲壮感が薄まった と感じた

鶴見中尉の思惑どおりだったのだとしても
ただ命の恩人の中尉の駒になるしか生きる意味がない
というのではなく 軍曹の意思でその道を進む という印象

二階堂と謎のオジサン回で 盛り上がる中尉とアリサカ閣下を
「戦争中毒」と引いて見ていたこととも整合性がとれる

ただ「死んでいったもの」に自分に橇を譲ったトラジのことも入ってそうだ
スギモなり鯉ちゃんなり 若者のために命を使う 
すなわち死亡フラグが強まった とは思う

さて軍曹がいごちゃんの髪(暫定)を捨てて
中尉が額当てを装着した決起集会みたいなのの時に鯉ちゃんはいなかった
日露戦争が終わってすぐくらいのことだろうし
まだ配属されてなかったのだろう

いつ鯉ちゃんと軍曹は出会ったのだろうか はっきり知りたいところだ

鯉ちゃんが中尉に心酔するきっかけの過去編はいつか来そう
配属前に会ったことがあったとして 軍曹ともそこで面識があってもおかしくない

ただそれで恋に落ちるということはない

私の脳内では一目惚れはありえない
だって二人はノンケだからである

鯉ちゃんと出会ったからいごちゃんの髪を捨てた
という展開には残念ながらならないのだ

何かあるのは鯉ちゃんが北海道に来て一緒に過ごすようになってから
そこを妄想しまくってもう1年5カ月
11月のオンリーは参加サークル500
思えば遠くへ来たもんだ

ところで軍曹がいごちゃんと相思相愛ではなかったという説があるという
いごちゃんのセリフは意味深ではあるが 駆け落ちの件で頬を染めてたし
相手の気持ちを読み誤って人生かけるほど軍曹は馬鹿じゃないと思う

そこまで愛した女がいて 次に選んだのは一回り以上歳下の男の上官
なんでそうなった それが2月に神からぶん投げられた永遠のテーマなのである

拍手

172話 部長回

部長担のみなさんおめでとうございます!!!

部長回そして尻の穴回でした

100回言われてるでしょうけど
「ずっと尻の穴を見る方だったから見られる方には慣れてない」とか
困り果てる部長の薄い本が100冊出るんじゃないでしょうか
「尻の穴のぞき野郎のくせに」と言われるのもセットで

凶運って調べたらすごく不運みたいな意味らしいですが
それはそれとして部長は悪運強いよね
ウサミンの始末に失敗しても無事だったし
撃たれても生還してるし

運とかいう明確に見えないものなぞぶっ飛ばしそうな豪腕の二人に比べて
部長の悪運ってとんでもなくすごそうだ

まあ絶対に誰も死なないだろうけど最後のチン先生復活の安心感すごかったです
土方さんのためというより毒を飲んでも大丈夫な自信あったんじゃないか
実際そうだし

部長がいると囚人の顔も特性もわかっていいな
なにげに土方組最強ですね
次号も部長回のようなので楽しみです

余談ですが徴兵検査でみんな見られてはいるんですよね尻の穴
「他人の尻の穴なんぞ見たことないぞ月島ァ!」
「俺もそうでしたけどね」

拍手

15巻感想

15巻を読みました

あらかじめ申し上げておきます
初回に書いたのですがこのブログは ツキコイの幸せを24時間祈るという狂気のブログです

ゆえに死ぬほど重い軍曹過去編について腐った見地から感想を述べるなぞけしからん
と思われたら本当すみません

真面目なことも言いますけど腐ったことも言います 吠えたりもします


拍手

15巻

今日届くので多分夜には感想をアップすると思いますが
ネタバレが全く平気な人間なので加筆部分について検索してしまった

軍曹回想の大幅加筆ということだった
内容も把握 思っていたよりましだったけど
読んだらやっぱり凹むかもしれないし 逆に浮かぶかもしれないし

過去ときれいさっぱり決別して側にいる薩摩隼人を……
とか言うと 公式は公式として冷静に読めと頭かち割られるかもしれないんですが
そういうブログなんで本当すみません

あとお弁当のおかず用ペーパーカップの大きいやつ(割高)を
2枚重ねで使ってしまっていたことに気がついて 今死ぬほど凹んでます@職場

ではまた後ほど

拍手

web拍手返信8

web拍手からのメッセージありがとうございました!!

うおぉぉぉ本当ですか!?!?
エロすぎたって言われてますよ少尉殿!!!
そんなあなたに誰がしたんですかね!!???

誰って一人しかいませんよね知ってます
その人と一生愛し合って幸せに暮らしてください
お願いします

というキモいテンションで書いた話を読んでくださっただけで感謝感激
そのうえツキコイを好きになってくださったなんて…なんて…
めちゃくちゃ嬉しいです!!!

えろいことの時にどう相手を大事にするか へのこだわりはあるのですが
行為のディティールにはさほどこだわりがないので
(たとえば局部の形状とか深く考えてない 普通だろう くらいしか)
そこに深くこだわる方が書けば大変にえろいのだろうし
世の中の18禁はもっとセクシーに違いない……と
悩みながらやってますので エロいと言われた今日が記念日です

ハーゲンダッツ食べよう

拍手

11月オンリー

黄金暗号2 申し込みました
もっとギリギリにしたかったんですがサイトみたら「拡大」とあったのでびびってしまった

毎回苦労するのがサークルカット
小説サークルさんでも可愛いキャライラストとか綺麗な背景でオシャレなのばっかり
そこに凝る技術も時間も情熱もないので今回も字だけ
フォントの変え方すらわからないどうしよう→もういい と秒で諦めた
結果できたのがこちら



このクソださいサークルカットで悪目立ちしていきたいと思います!!
(もはや自動生成と何が違うのかわからない)
今までと違って幅が広いんですけど私にとっては埋められない無駄なスペース

「小説サークルであること」はちゃんと書いておかないといけない
ペンネームがないと誰のサークルかわからん

ということでそこだけは明記しました

サークルカットに凝らないぶん新刊の作業に全力を注ぎたい(華麗なる言い訳)
やっと前半の濡れ場が終わりました
次は後半の濡れ場です(泣)

よろしくお願いします!!(と言われても)

拍手

色男のくせに滅法腕がたつ

新刊用のシリアス18禁を書いているのですが

現代でラブラブ同棲してる二人の開発済みのえろなんて死ぬほど楽だったなぁと
しみじみ感じており

原作軸でまいど自分のパターンの
二人とも男は初めてで矢印が向いてるのかも自覚なし
遅々として進まない
でも捏ねくり回してるのは楽しいです

気分転換というか参考というか 商業BLを読んでみました
大学生攻めと年上社会人受け
この受けがすぐに赤くなったり恥ずかしくて気絶しそうになる可愛い男子
ただラブラブ付き合ってるだけの漫画

まーた違うタイプのCPで こちらの受けとは全然ちがう
広告で出てきたのを安易に踏む自分が悪いんです…

先日お勧めしていただいて読んだ
「雪と松」
めちゃめちゃよかったです
受けが長脇差の達人で強くて美形 攻めより長身
性格も男らしくてカッコいい
セクシーな場面はすごくキレイ 
さすがノッダ神が帯を書かれただけある さっさと読めよ自分

ちょっと気になったのが
1回だけ受けが攻めに回る場面があるんですけど
攻めとのリバではなく
家の抵当権のために好事家のおっさんの趣味に付き合うのですが
勃ったの!?
というところです
掘られるのは自分がその気じゃなくても可能だけど 逆は無理じゃないか

パタリロ! のバンコランが
十代のある時点までは受けっぽかったのに 当時の恋人と離れてから攻めに転換したっぽい
のと同じくらい気になってます

拍手

Identified

アニメ鯉ちゃんが解禁になった
おめでとうございます!!赤飯炊きたい 

イケメンだイケメンだわぁわぁ…超カッコいい
軍服の色はああだったのか カラー扉だともうちょい緑っぽいから悩んでたんだ
少尉しおりの色が近かったからほっとした
ベルトしてたっけ 長靴の上の軍袴がちょっとだぶついてるのが可愛い

さすがにウキウキしてちょっと出歩いたら皆ウキウキしていたので和んだ
公式のツイートが昨晩の時点で13,000超RTされていたし
みんな鯉ちゃん好きなんだな
その13,000名のうちどれだけが腐っているのだろう

声優さんに全然詳しくないのでお名前を伺ってもピンとこない

ナルトのデイダラさんが好きだったんですけどアニメでの声が
想像以上におっさ…いや太かったので違和感 というトラウマを抱えた身として
歳相応の声がつくか心配していた

検索してお声を聴いてみた
なるほど若々しくて爽やかな感じでよかったです
早く軍曹と会話してほしい101話はよ

発表だけでこんなに盛り上がってたら実際に登場したら阿鼻叫喚だろう

偽犬童回の「ちんちん~」に期待されている方が多いが
やっぱり「月島ァ!」が聞きたいです

「キエエエエ(猿叫)」は少尉のアイデンティティだけど
「月島ァ!」はツキコイのアイデンティティだから

ちなみにアニメではこの(猿叫)は軍曹がぼそっと言うんじゃないかと思っている

ところで
声優さんが発表されると BLCDを探せ! という流れが様式美ですが
BがLでCとDというのを聴いたことがない
BLえろアニメとか存在するのでしょうか 観たことない
実写のそういうのも観たことないです

後学のために視聴したほうがいいのかもしれませんが
夢を失わないためには実写は止めたほうがいいような気もしないでもない
実写以外でおすすめあれば教えてもらいたいです

拍手

ほわっと

房事の際に脇をなめる描写が好き という方がいらっしゃり
いいじゃないか! と萌えた

そこで気になったのが
その場合 脇に毛はあるのかどうか

調べてみました

すると
「そこは描写しない」
というのが主流のようだった

別ジャンルの二次漫画でそういう場面を見たことがあるが確かに毛はなかった
(しかも受けがくすぐったがってそれで終了)
ただ このCPは攻めも受けも10代だったので 生えてないという解釈も自然

鯉ちゃんは大人なので生えてないほうが不自然な気がする

大学の同級生でヒゲから足からつるっつるの男子が一人いたがレアケースだろう
(ちなみに大変な美形ゆえに就職先で逆セクハラを受けていた彼は今も独身)

自分はおそらく毛に関する描写はしないと思うが だとしても
他人様の激萌えポイントを軽い気持ちで取り入れるのは失礼な気がした
確認せずに易きに流れるのはよろしくない

勇気を出して冒頭の方にお伺いした
すると
毛はあります!!
という力強いご回答をいただいた

そして 毛はあるという方向で再び真剣に考えた
スチェンカの腰穿きで何も見えていないのとバーニャで足ツルだった
ここから導かれる大方の予想どおり
毛は薄め まばらでほわっと生えていると思います

どうしても気になって お風呂は入ってなくていいんですかとかいう
アホみたいな質問もしてしまったが(すみませんでした)
そこは入浴後である ということだったので安心した

というわけで脇についてこれから真摯に妄想していきたい

拍手

左か右か2

自作について「逆に見える」と受け取られたことがある
うん 健全本だとね 濡れ場ありませんから どっちがどうか明示しませんし
それだけ うちの少尉殿が男前だってことですね アッハッハ

しかし男前だから逆に見える としたらですよ

受けというものは一般的に女っぽいの? ナヨナヨしてんの?

という疑問がわいた

ナヨナヨした少尉殿ってあんまり見ない気がする
逆にしたって 軍曹がナヨナヨしてるのとか想像つかない

というとあれか チューとかそういうことに積極的なのが攻めっぽいのか?
押し倒すほうが攻め だったりするのか?

脳内の少尉殿は 自分から迫るしチューもするし抱き寄せたりするし
私が守る とか言いまくるけど 受けです

何が左右を決するんだよ……と考えた結果

肉体関係においてどちらがどうか という直感
それだけなんじゃないのだろうか

だから最終的なところ以外はまったく同じ描写のABとBAがあってもおかしくないんじゃないか

どういうCPであれ愛し合っててくれればそれでいいです(強引な結論)

拍手

171話 馬鹿だから

馬鹿だから

来ました
コイト少尉かわいいセリフ大賞2018候補筆頭「ふふ……虫みたい」の対立候補が

汎用性が高すぎて「馬鹿だから」というタイトルの薄い本が100冊出そうだ

しかも楽しそうに言っている
馬鹿って言いたいだけの小学生男子か 可愛すぎる

スッギは馬鹿ではないが
それを少尉が実感するような出来事があっただろうか

本誌を読み返してみた

なかった

スッギが切れ者だと思わせるような言動は先遣隊発足後はなかった
(少尉殿ご自身の馬鹿と見做されかねない言動についてはここではおいておく)
強さとか度胸とかは発揮しているが頭の良さについては特にない

むしろ「妙案」とか自信満々に言っておきながらそれを忘れたという前科がある
あのとき少尉は最後までスッギの妙案の存在を信じていたというのに
それを根に持っていて今回の発言に繋がったとしても責められないだろう
(刀身すりかえ事件で相殺されている)

そして
スッギを持ち上げていい気分にさせておけば刺青の情報を手に入れられるかも
とか1ミリも考えてない風なのがいい
演技して仲良くなったりしなくても 力ずくで吐かせるなり自分の頭で解くなり軍曹と協力してなんとかするなり
過信でも妄信でも自分の力を信じて疑わない少尉殿カッコいい最高
(セリフ一言でどんだけ妄想するんだ 燃費がいいなオタクってやつは)

直接的な殺人をさけたいのだろうな
のところで
ツキコイがお互いにうんうんそうだよねって感じで会話してるのがとてもよかったです
まともに普通の会話のキャッチボールって久しぶりじゃないか
うろちょろしないでくださいと金槌とか言われてるだけの印象が強かったので萌えました

さて今回はリパさん組以外がみんな出てきた
軍曹少尉不在のいま中尉のお側に侍っているウサミン
No.3なんだなぁ 少尉だと会話が成立しないから実質No.2なのかもしれない
さらってきましょうか とか物騒なことをあっさり発言する できる子感すごい 可愛い

そうは言われても誰か拐ってこようかなぁと出かけて
阿寒湖で部長と再会 →使えそうなのをさらってきました!
とかなりませんかね(うさかど応援してます)

土方さんの不穏なラスト 目に何も刺されてないからちょっと安心しました

そして次号 珠算で休載ってなんなんですか神
軍曹が表紙になって15巻の予約が殺到しちゃってウハウハそろばん弾いてますよってことっすか
そしてその金で稲妻回DVD作って16巻のオマケにするんですね
アニメ2期も近づいてきてお忙しいでしょうから倒れる前に休んでください神

拍手

デイリー

Pixivからメールが来た
何かと思ったら

「あなたの作品が2018年09月04日付の[小説] R-18デイリーランキング 86 位に入りました!」

というお知らせだった
そんなことより
10/1からBOOTHあんしんパックの送料が55円上がることをメールしてくれ
気づいてなかったわ

と思いましたが嬉しいです 閲覧してくださった方々ありがとうございます!
ランキング入りなどしたのは初めてです(∩´∀`)∩ワーイ

3月に投稿したシリアスに1カ月半かけてついたブックマークが一晩でついたので
ツキコイの人口増加をひしひしと感じていたのですが

だってツキコイって素晴らしいですから!!!
私の脳内ではずっと少尉が軍曹に後ろから抱きついてツキシマツキシマってスリスリしてて
軍曹は仕事してくださいよって言いながら必死でニヤニヤするのを我慢してるんですけど
そういうことを考えてる人が全国に1万人くらいいるってことですよね

昔は昔はって繰り返す高齢者みたいになってますけど
去年の10月のスパークではツキコイで参加してるサークルは自分含めて3だったんですよ
ワツルのほうが多かった
全体で100サークルいたというのに

11月のオンリーはツキコイ30サークルは下らないし50も夢じゃない
真剣に買い物がやばいどうしよう
やっと時代がツキコイに追いついた
しかもアニメ2期でまだ増える 窒息するかもしれない

拍手

web拍手返信7

メッセージありがとうございました!
新作について美文でのご感想おそれいります……
毎度ご感想をいただくと己の語彙力のなさを痛感して転げ回ります

5億回言いますが
めちゃくちゃ愛し合っている二人を顕現させたくてやっておりますので
愛情を感じていただけて壁に頭ガンガンするくらい嬉しいです
18禁で濡れ場以外を誉めていただけるのも窓に頭(ry

軍曹は鯉ちゃんのことを死ぬほど好きで大切にしている
ので
全部目に焼き付けておきたいわけです(ここテスト出るよー)

本当に嬉しいお言葉ありがとうございました!!

初めて書いた18禁をリアルタイムで読んでくださっていた方からもご感想があり
性描写のレベルが上がった(テレレレッテレー)
というありがた~いお言葉をいただきました

こっ恥ずかしくて死ぬ

商業BLで研究したかいがありました(できてない)
そして思った もう去年の本の再版はするまい 恥ずかしすぎる

これから新刊にするシリアス話の続きに戻るわけですが
また18禁だよ……もう何も出ねぇよ……(知ってた)
宿題をうっちゃらかして寝た翌朝の野比さん状態
次は少尉が口でしますのでよろしくお願いします
(ちょっと錯乱してるんだと思う)

拍手

箱を開けたら(投稿)

ツキコイ話を投稿しました(18禁です)
ブログで書いていた
旅先に持参したゴムが足りなくてさぁどうする という三文やおい話です

身も蓋もないことをいうと
軍曹が興奮して中出ししまくる というだけの話

とかいうとものすごいえろいみたいな印象を受けますが
別にそうでもない 3回しかやりませんし 特別なことは何もしません
ヤマなしオチなし意味なしのただの甘えろです

この話だと軍曹が口とか手で抜いてあげてるけど鯉ちゃんのほうはしないので
鯉ちゃんがマグロみたいに見えるかもしれませんが
次の晩にはちゃんとお返ししてあげるし
ローションプレイでもすればいいと思っている

シリアスからギャグからエロから全部共通しているのですが
まいど私が表現したいのは
二人がどれだけお互いを好きか 愛し合っているか
という一点のみ

この話の大元の転生パラレル話は去年の6月に書いたものなので
いご草ちゃんは存在しません

後付するなら
前世でもう彼女のことは過去のものになっていた
ということになる

軍曹が 
自分がこんなに興奮するのは初めて
みたいなことを考えるところがあるのですが
そこを書いていて気がついた

あんまり詳しく書くと
鯉ちゃんと出会う前は恋愛をしていたのかとか
昔は女と付き合っていたのかとか
この転生パラレルの軍曹の過去を考えさせられるようなことになりかねない

それは自分が嫌だ
過去編であれだけ大荒れして今さら取り繕う気もないので正直に言いますが
軍曹には鯉ちゃんだけを見ていてほしいので
過去の女とかいてほしくないのである もちろん男もいなくていい
なんなら童貞でいい
モテないということではない
本人が気づかないだけで密かにモテていたが交際にいたらず

30すぎまで童貞で妖精になるところだったが
そこで出会った運命の相手が10歳以上若い男(こっちは一生童貞)
童貞捨てたら具合が良すぎて心だけでなく体も虜にされてしまう
ちなみに器用だし念入りに準備とか下調べとかするので
童貞だなんて気づかれないくらいだ

やたら童貞の含有量の多い告知になりましたがよろしくお願いします

拍手

15巻表紙

15巻の表紙がおおかたの予想どおり軍曹でした!!
超カッコいい

外套が公式で「コート」と表現されていた
そして白……だと……??
足蹴にされてるモブが大きすぎませんか

裏表紙は中尉
よしよし仕事してるな……という感じの表情かわいい

いごちゃんが来たらどうしようかと思っていた
裏表紙が直視できなくなってしまうので中尉ならいいです
過去編が入るから妥当

さて軍曹単体表紙が来たので
16巻が鯉ちゃんの可能性が高まったのではないでしょうか!!

11巻で死ぬほど期待して爆死したけど
あのときは軍曹との2人あるいは二階堂との3人表紙を予想していた

今は主人公と行動をともにしている 露出が段違い
曲馬団衣装に投げ接吻もワンチャンある

裏表紙は
・少女団衣装の軍曹とタニガキ
・ヤマダ座長とフミエ先生
・アイヌっ子たちと犬
どれも捨てがたい……全部載せでもいい……

去年の12巻発売日と同じだとしたら16巻は12月19日発売として
11月のオンリーの直前に表紙発表とかあったら死ぬほど盛り上がる
違ったらスペにいらした方をつかまえて散々やさぐれる(迷惑)

期待しすぎるなと言われても無理
だって他のキャラ考えられないし 盛大に期待します
よろしくお願いします!!! >神

拍手

映画監督みたいな

やっと濡れ場×3が終わった……内容も脳みそもすっからかんです疲れた

濡れ場が終わると
「はいお疲れさま! 服着て帰っていいよ! 後片付けしとくから撤収撤収!」
とかいう高いとこでメガホン持って座ってるドキュメンタリー映画監督みたいな気分になる

男優二人はそこに敷いた一組しかない布団で寝てくれてもいい
お疲れでしょうから本当に寝るだろう

二人の情事をかぶりつきで見ながら克明に記録する作業がとりあえず終わった
これから読み直して修正していくけど
多分1回目と2回目と3回目がいっしょだと思う(駄目だろ)

脳内の二人は特殊性癖の持ち主ではないのでバリエーションに乏しい
重複表現をいかに避けるかで苦悩しまくってIQがゼロになったので寝ます

拍手

総選挙1

どうせオガタが1位だろう……と思ってしまった スッギごめん

1位キャラの壁紙描き下ろしといっても
鯉ちゃんや軍曹が1位になることはありえない とやさぐれてしまっていたのだが考え直した

1位がスッギになるのは主人公だしいいとして スッギの壁紙ってすでにいっぱいあるじゃないか

「軍曹がこんな上位に来るなんて思わなかったので軍曹のも描きました」
に期待

「ついでに5位まで描いちゃいました」
もあるんじゃないか 5位以内なら鯉ちゃんにもワンチャンある

とうことで投票しときました

タニガキについては
「タニガキの胸毛増やした壁紙置いときますね」(様式美)
の可能性が大いにあるので放っといても厚遇される感がある

軍曹の人気のすごさにビビらされたが 考えてみたら当然である
アニメでの活躍がまだだからといって 断じて腐女子のせいではない
そもそもアニメ視聴者はほぼ原作読者だろうし
投票するのも99%原作読者ではないだろうか
原作では大活躍しているのだから何も驚くことではない

別にオガタだって腐女子票とは限らない
小学生男子が「オガタ上等兵カッコいい」と話していたのを聞いたことがある
なんでお前ら深夜アニメ観てんの

さて
・「鶴見党」じゃなくて「第七師団」じゃダメなの? エドくんいるから?
・謎のおじさんが11巻だと鶴見一派に入ってたのに今回は別枠だった
・三島は公式でハンサム
・偽アイヌコタンの女性がモノアさんという名前だった
 キャラを使ったレポ漫画描くなら自分はあの人だと思っていたので名前が判明して嬉しい(絵が描けないのでレポ漫画は生まれません)

とか色々ありましたが

一番笑ったのは
「伍長よりシャチのほうが上」
というのを見たときです

2期アニメが始まってからの動向に期待……と思ったら直前に終了するのか
いやその頃には鯉ちゃんのビジュアルも声優さんもわかっている
OPでのカッコいい姿も出てるはず 期待だ期待

拍手

シロツメクサの冠

どうも僕です
時間がないので真面目にWordに向かっています

三文えろ小説の三度目の濡れ場で語彙が尽きました
実は四度目じゃないのかこれ
そして始まる健全な妄想への逃避
いったい何をやっているんだ

健全と銘打った話でディープキスをさせていいのか
という疑問を友人にぶつけたところ
「挿入なしならすべて健全」という寛大すぎるご回答を得た
そうでしょうか そうなのでしょうか

ぶっちゃけ自分もディープキスくらいいいだろうと思っていた
そこから先は何もしないし
下半身の直接描写がなければエロではないのではと

しかしそれで健全名乗るとかふざけんなよ という方もいるかもしれない
界隈も人が増えたので慎重になったほうがいいだろう

悩んでいるうちに
鉄条網のすぐ側を匍匐前進するんじゃなくて
春の野原のど真ん中で寝転がってシロツメクサの冠を作るような
新たなド健全妄想が降ってきた

少尉殿が匿名の恋文もらってあれやこれ
手を握ることしかしない安全設計
18禁で煮詰まると健全が楽すぎる

妄想は降ってきたらメモっておかないと忘れてしまうし
あっちをメモりこっちで悩み 何も完成しない
ホテルに缶詰になりたい

拍手

プロフィール

HN:
akimaru
Webサイト:
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
軍曹と少尉への萌えを吐きます
自分で書いたツキコイ話をPixivで公開しています
ねこマークの拍手ボタンを「読んだよ」くらいの気持ちで押していただけると嬉しい

最新記事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31